ホーム > 活動報告 > 西口再開発ビルについて(観光案内所)
西口再開発ビルについて(観光案内所)
2011年10月24日(月)
ビルの1階には、観光案内所ができます。そこについて、提案いたしました。
自由にインターネットを使用できる「空間」をつくりだすことで、人が集まりコミュニティーが形成され、そこから「情報」や「モノ」が発信されていく拠点をつくることができます。105ヘクタール+足羽山のグランドデザインの中で、西口再開発ビルには、このような情報の拠点をつくり、周辺のインターネット環境を整えていくことで、情報とともに歩いてまわれるまち、まさに「歩きたくなるまち」を実現できます。
①西口ビルの観光情報発信という面で、どのような整備をお考えでしょうか。
②観光客をどのようにひきつけようとお考えでしょうか。
③さらに、県外からのビジネス客に有効に利用していただくためには、どのようにしたらいいとお考えでしょうか。
①広域観光情報発信機能をもった観光案内を想定しています。インターネット環境整備は、観光案内所だけでなく、西口ビル周辺において必要と考えています。
②インターネット環境を整備することにより、集客効果にも繋がると考えています。
③パーソナルオフィスなどの機能についても考えています。
該当する情報がありません